注目タイトル:Ghost Recon Wildlands
- The Doctor
- 2017年2月5日
- 読了時間: 2分
小説ではない最新版トムクライシーシリーズ

今回の私の選ぶ今後の注目タイトルのゴーストリコン ワイルドラン(Ghost Recon Wildlands)について語っていきたいと思います。
概要
今作品は今年の3月9日に発売予定となっているUBIソフトの最新作で、TPSのオープンワールドのそしてシューティングゲームという三拍子がそろっているし、実際プレイ動画を見てもかなりいい出来になっていると思います(去年はアサクリなしでしたからね)。
Divisionの二の舞の危険性は?

今でも記憶に残っている人は果たしているのでしょうか?あの去年の冬に発売されたDivisionを。私の率直な感想としては結構ひどかったですね。何しろ最初はNY(マンハッタン島)を舞台にしてその再現度でかなり評価されてましたがやっぱり詰まんないですよね、だって周りにあるのはビル、ビル、ビルと高層物ばっか、人もみんな生き残った病人だけで全く生活感もなく活気が悪い意味で全くありませんでした。そして悪い意味でだだっ広い。本当に広い、つまりただの移動ゲーということです。しかし今作はUBI側も様々な点で進化を遂げさせていると思われます。
Point 1:豊富な移動方法

今作品には上の画像のようにガンシップに乗ることができたり、またHALOのワードホグのような車両やバイク、トラックさらにはスポーツカーまでもが運転することになった。これらからかなり壮大なオープンワールドのステージとなっていることや(トレーラーによれば雪山や砂漠などもでてきている)数々の工作作業ができると思われる。ゲームの移動手段はただ目的地に運ぶというわけではなくいかに楽しませて戦闘まで持ち込むというのが大事な点でもある。つまり、たかが移動されど移動といった具合である。
Point 2:強力なマルチプレイ

やはり今作の大きな点というのはマルチプレイといえるだろう。今作はリアルな作戦展開が可能なのでフレンドとパーティーで会話を交わしながらゲームをプレイすることもできる。またAI(ゲームの人工知能)も充実しているためシングルプレイでも十分満足できるだろうが、やはりここはフレンドをやりたいものです。また一人は戦地へ侵入し、また一人は狙撃でバックアップをしたりと自然の地形や敵の状況をうまく利用し作戦を進めていくこともできる。
期待度 8.5
発売がもうすでに来月となっているこのゲームは実際私とKoppeも購入予定ですので、皆さんもぜひGhostReconの世界に入ってみませんか。近々YouTubeでもやっていきたいと思います。

コメント